洋食

16種類のクラフトビールが味わえる並木坂渡ってスグ【25 BEER HOUSE(ニャーゴービアハウス)】

並木坂にクラフトビール専門店がオープン♪

最近上通りにクラフトビールのお店増えてますよね♪

今回は10/19(日)にオープンした『225 BEER HOUSE(ニャーゴービアハウス)クラフトビール ランチ&ディナー』さんへ。

上通りから並木坂をまっすぐ。更に並木坂を突っ切ると、信号の向こうに黄色の看板が見えます。

こちらです〜!

ランチとディナーやってるお店みたいですね!お昼からクラフトビールが楽しめるなんて素敵♪

早速お邪魔してみました〜

店内はカウンターとテーブル席とで20席ほどのお店です。

スタイリッシュな店内はゆったりと座れて、お席の配置も広々してました!

期待値あがっちゃいますね〜

早速、クラフトビールの方も見て行きたいと思います♪

拘りのクラフトビールは16種類!サーバーも16個ー!

クラフトビールの飲み比べもありました〜!

  • 北里柴三郎DW/Dr.Kitasato DW(熊本県)
  • dusk/ダスク(兵庫県)
  • パパパパパイナポー(沖縄県)

3種類飲めて2000円!早速注文〜!喉カラカラです〜

スタッフさんが丁寧にゆっくりと注いでくれるビールはもう目でも美味しい〜笑

一つ一つ丁寧にクラフトビールを注いでくれました!
(左)北里柴三郎DW (真ん中)ダスク (右)パパパパパイナポー

琥珀色が美しい北里柴三郎はこの3つの中で一番飲みやすいけどコクもあり、一番飲みやすいと思います!

黒ビールのダスクは軽やかで飲みやすい!パパパパパイナポーは名前の通り、パイナップル感が強くスッキリ感と酸味のある爽やかなビールでした♪

他にも9番のIPA(北海道)のクラフトビールも飲みましたがこちら華やかな感じでとても美味でした!

おつまみにオニオンリング注文しましたが、大ぶりカットのオニオン

揚げたてサクサクでこれはクラフトビールととても相性抜群なので注文必須です!

他にもサイドメニューやクリスピードッグや揚げサンドスイーツと他では味わえないメニューが目白押しだったので、ご飯使いにも良さそうでした〜!

クリスピーチキンも頂きましたがサクサクの生地とチリソースの旨みがマッチしてました!

豪快に入ったウィンナーがまた味にパンチを与えてくれました〜!

フードメニューはこちら!サイドメニューやクリスピードッグや揚げサンドスイーツも♪

ランチや昼飲みにも良いし、0次会にも良いし、ご飯使いにも良いし、〆の一杯にも良いし、様々なシーンで行きやすいお店だなっと思いました♪

美味しかったです、おご馳走様でした\(^ ^)/♡

是非NEW OPENのお店に足を運んでみて下さい。

店名225 BEER HOUSE(ニャーゴービアハウス)クラフトビール ランチ&ディナー
住所熊本県熊本市中央区坪井2丁目1-45 クオリア坪井・広町1F
電話番号-
営業時間【ランチ】11:30〜14:00/【ディナー】15:00〜23:00
店休日不定休

-洋食

© 2025 Happy Gourmet Powered by AFFINGER5